これだけは知っておきたい世界の民族柄10選【民族柄の基礎知識(3)】
冬になると欲しくなる民族柄のアイテム。でも柄の違いやその意味って、意外に知らないよね?
カンガ kanga
●原産国…東アフリカ全般
●発祥時期…19世紀ごろ
●使用民族…スワヒリ族など


アフリカで生まれたニューフェイス民族柄
ケニアを中心に民族衣装として使われる綿製の布の名称であり、そこで使われる柄のことを指す。カンガとはスワヒリ語でホロホロチョウのことで、それをデザインした布のことをカンガと呼ぶようになったと言われる。